足サラの口コミ評判をチェック!効果・効能ってどう?
足の汗を抑える為の制汗スプレー、足サラ。
使ってみたいけど本当に効果があるのか気になる・・・
実際に効果はどれ位持つの?
という方のために実際の口コミをまとめてみました。
また、足サラを購入して使用した方の体験談も掲載していますので、スプレータイプの制汗剤で足の汗をケアしたい方は是非読んでみて下さい。
足サラを使ってみた!効かない?実際の効果ってどう?
足にシュッと吹きかけて使う足サラ。
忙しい時でも、お手軽に使用出来るのが嬉しいですね。
ここでは、足サラを注文して使ってみたカホさん(仮)のレポートを紹介します。
はじめまして。カホです。
ワキの汗に次いで、汗の悩みで気になるところが足の裏の汗。
足汗をたくさんかいてしまうと、靴を脱いで座敷に上がった時や友達の家に遊びに行った時とか足跡がついてしまって恥ずかしいんですよね…。
脚の裏の汗が気になると、蒸れるのがイヤで夏場もパンプスなんて履けたものではありません。
それに汗と一緒にもれなくついてくるいやなオマケが、脚汗の匂い!
足の裏の匂いって独特なので、ちょっと靴を脱いだ際にぷーんとにおってしまうと…それこそ最悪で落ち込みます…。
私も、結構足の汗とニオイには悩んでいる一人。
なんとか出来ないかと調べていたところ足サラというデオドラントスプレーを発見しました。
早速使ってみて、効果を検証してみます!
足サラが届いた!
発注してから、すぐに商品が到着しました。
箱は結構小さいですね。
中身のボトルは白ベースに青い文字がシンプル、すっきりとしたデザインです。
ちなみに大きさは、直径2.5センチ、高さ11.5センチとかなりコンパクトな大きさです。
これならカバンの中にスポッと入れていても気にならない!
逆に小さすぎてどこに入れたかをちゃんと覚えておかないと「あれ?足サラは?」と探してしまいそう…。
他には説明書みたいなイラストいりチラシが1枚入っています。
足サラの使い方って?
使い方はいたってシンプルです。
- よく振る
- 足に3.4回スプレーする
- よく乾かす
以上!!
あらためて書く必要がないほど、簡単すぎますね…。
朝晩きっちり塗らなければいけないとかいうルールもないので、どんな人でも楽勝ですね!
使い方が簡単すぎるのですぐにスプレー!
使い方としてはよく振ってスプレーする、これ以外特に気を付けることもありません。
早速足に吹きかけてみました。
足サラの匂いは、ホテルのシャンプーのようなちょっと高級感のある香り。
薬品臭とかではないので比較的いい香りなのですが、私はちょっと匂いに敏感なので、香りとしては若干強いなーと思いました。
しかも、指の間までしっかり塗りこめるように手を使って塗ると、手のひらに足サラの香りがうつってしまいました。
この香り、正直私はちょっと苦手かも・・・。
ただ、本当にシャンプーのようないい香りなので、感じ方には個人差があると思います。
匂いに関する記述はこれくらいにしておいて…。
実際に塗って乾かしてみると、すぐに乾いて足が文字通りサラサラに!
足に使う制汗剤は、やっぱり速乾性が大事。
使ってからいつまでたっても乾かないとなると、足が蒸れているのと同じような気持ち悪さになっちゃいますもんね…。
即効性はある?足サラを付けて一日過ごす
足サラが届いた次の月曜、足サラをつけて仕事に行ってみました。
私は結構歩くのが好きで、時間に余裕があればひと駅くらいなら余裕で歩きます。
だから余計に足汗がすごいんですが・・・。
この日も家から隣の駅まで、3キロほど歩いて出勤してみました。
いつもなら駅に着くころには足汗がびっしょり・・・という感じなのですが、ん?今日はいつもよりサラサラしてる?と思いました。
汗自体が減ったという感覚はないのですが、汗はかきつつもいつもみたいにべたっとした感覚が少ない、といったほうが正しいと思います。
結果、「2日目は汗のべったり感が減っていた」ってかんじですね。
足サラの効果はどう?会社で靴を脱いでみた
隣の駅から電車にのり、会社へ到着。
いつも会社についた途端、足が暑くて靴をこっそり脱いでしまう私…。
今日もこっそりと靴を脱いでPCに向かっていましたが、靴を脱いでも脚汗の匂いは全く気になりませんでした!
普段は
- 靴を脱ぐ
- あれ?におっている?とすぐに靴を履く
- でも暑さに耐えられずまたちょっとだけ靴を脱ぐ…
の繰りかえしでしたが、足サラのおかげか今日は靴を脱ぎっぱなしでした。
お昼になったら、会社のトイレでしゅっとひと拭き。
足サラは、ストッキングの上からでも問題なく使えるのがほんと嬉しい!!
ただ、うちの会社のトイレはちょっと狭いので、足サラが放つ高級シャンプーのような香りがトイレ中に充満してしまいました。
まぁ、足の裏そのもののニオイが充満するよりはましですよね…。
またこの日は業務が終わってから、飲み会がありました。
20時に会社が終わってから、友人10人と居酒屋に直行。
大人数の飲み会って結構座敷が多くて、足のニオイが気になる私としては座敷に上がるということはハードルが高かったんです。
いつも会社や家を出る前に必ずトイレや更衣室等で足をきちんと拭いて、消臭スプレーをつけてから出かけるようにしていました。
今日は足サラをしゅっと吹きかけて飲み会へGO!
いつもなら気になってしまう「座敷へ上がった直後の足跡」もつかず、気兼ねなく飲み会を堪能することが出来ました。
ただ、汗の匂いではなく足サラの香りがしたので、和食とかで会食の時にはちょっとこれは気をつけなきゃなー、と思いました。
効果がすぐ実感出来る!
1日付けてみて思ったことは、「足サラは足の汗に悩む女子の緊急対策にうってつけ!」ということでした。
さすが足の汗に特化した制汗剤です。
気になる足跡やニオイも、結構即効でシャットアウトしてくれます。
ただ、何度も言いますがやはり気になる「高級シャンプー系の香り」。
しかもこの香りの持続性が結構高いのです。
香水をつけているのとあまり変わらないようなくらい匂いがあるので、食事をするときや商談などお仕事で人と会うときは直前につけるのは避けたほうがいいですね。
足サラはどう使う?私が家でやっているつけ方
ここまでで書いてきた通り匂いに敏感な私は、足サラを付けるときなるべく手を使わないようにしています。
家でやっているのは、足サラをスプレーした後に足の裏同士をこすりつけるという方法!
ちょっと、というかかなり他の人には見せたくない絵ヅラですが…、家でこっそりやる分にはいいかなーと思って。
こんな方法で、毎朝足サラを足になじませてから外出するようにしています。
でも、やっぱり足同士のこすり付けだけでは指の間までは浸透しないので、その際は指でつけて、手についた匂いを洗って落とすようにしています。
これなら手に余分についてしまう足サラを無駄にすることも最小限に抑えられるし、足サラの匂いが手に残るのも最小限に抑えられていいですよ。
但し人前では、特に男子の前では絶対にしないほうがいいです…!(笑)
手を使わないで少し放置出来るタイミングがポイントです!
外出先で足サラを使うとき、足同士をこすり付けるのはなかなか難しいですよね。
なので私はトイレに立つ際に、トイレに入ってまず足サラをスプレーして、足を乾かしながら用を済ませるようにしています。
足サラは速乾性も高いので、少し放置するだけですぐに乾いてくれるのもありがたいところです。
足サラを使ってよかったもう一つの理由とは?
そんな感じで足サラを使い続けていると思いもよらぬ効果が!
それはかかとの角質が柔らかくなってきた、ということ。
市販の足用消臭スプレーだと、使えば使うほど汗はかかないようになるけど、角質はザラザラになっちゃうんですよね。
乾燥させて匂いを抑えるタイプの制汗剤は、肌に本当に必要な水分量までとってしまうみたいです。
その点、足サラなら、肌に優しい成分も含まれているのでかかとはしっとり。
その上汗も抑えられるので、文字どおり本当に足自体がサラサラになってくるのです。
使い続けるとさらに効果を発揮!
以上、私は使ったその日から効果を実感したのですが、他の口コミなんかを見てみてると「使い始めて2~3週間くらいから効果を実感し始めた」というのが多いようです。
なので、届いてすぐ効果が実感できなくても、使い続けると徐々に効果が現れてきますよ。
通常価格は5980円。
ちょっと足汗対策としてはお値段が張りますが、定期購入に切り替えると40%オフの3,480円なのでかなりお得になりますね。
足の汗で悩んでいる人はこれを機会にぜひ一度試してみることをおすすめします。
「足くさ女子」から「足サラ女子」に変わるチャンスになります!
足サラ利用者の口コミ・評判一覧
・びちょびちょだった靴下が・・・【30代 女性】
もう3ヶ月使ってます!
夏だけじゃなく秋冬でも足汗がすごくて、靴下が汗で濡れてしまうのが悩みだった私。
毎日夜にはびちょびちょだったんですが、足サラを使い始めてから靴下が乾いています。
友達のところに遊びに行く時もこれで恥ずかしくない!
手を汚さずささっと使えるのと、持ち運びしやすいので便利です。
これからの暑い季節も使っていきますね。
・大人になってから急に汗かきになった私が・・・【20代 女性】
10代のころは足汗に悩むことは今までなかったのですが、ここ2〜3年、年のせいか汗が吹き出るようになりました。
いまこの年齢で汗が出るなんて、30代40代になった時やばいんじゃないかと思って…
代謝が良くなったってことなのかもしれないけどどうしよう…と悩んでいた時に、ネットで知ったのが足の汗のケア商品「足サラ」!
足サラは汗をほとんど止めてくれるので非常に助かっています。
まったくかかなくなったら逆に体に良くないんじゃって思っちゃうので、ほとんどってところが良いですよね。
それに加えて、朝はとにかくバタバタしているので、スプレーするだけで簡単に使えるのはありがたいです。
足の汗の悩みから開放されて本当に嬉しいです。
ありがとうございました!
・ぐっしょり湿っているような状態の私の足が・・・【20代 女性】
学生の頃から足の汗がずっと気になっていて、結構なコンプレックスでした。
靴を脱がなきゃいけない時は友達にからかわれたりしないように気を遣ったりして…。
中学の時とか、上履きに履き替えるのとかほんとイヤでした。
20代になったら体質も変わったりするのかなーと期待してたけど、汗の量は変わらなかったので、一念発起して対策を探していて、見つけたのがコレ。
足サラに出会えたおかげで足の汗がほとんど気にならなくなりました。
まだ湿っているときはあるけど、びちょびちょというほどではなくなりました。
これから、使い続けていけばもっと汗が止まるかもって期待しながら使ってます!
サンダルの季節がたのしみー♪
・足汗の悩みって人には相談しにくいものですが・・・【20代 女性】
足の汗って人に言うのも恥ずかしいので一人で悩んでいました。
むかし親に相談した事はあるけど、代謝が良いんだよーとか言われて。
でもあまりにも足汗が多くて、仕事でストッキングを履かなきゃいけなくなってからは本当何とかしなきゃ!と焦り、健康系の雑誌の記事を読んだりネットの口コミをみて調べた結果、足サラを購入しました。
口コミのとおり効果は高いです。
名前のとおり、サラっとした使い心地なのがポイント高い!
本当に買ってよかったと思ってます!
・他の商品では効果のなかった私が・・・【20代 女性】
普段生活している分にはぎりぎり大丈夫なんですが、少し話下手な私。
人と話をしていると、緊張のせいか自分の足に汗が出てくるのを感じてました。
緊張性の汗はリラックスする事で治せるとか言うけど、性格だからそんな簡単には治らない!
どうにかしたかったので、ミョウバン水を試したりスティックタイプの制汗剤を使ったりしましたが効果はなし…。
そこで口コミなどで評価されている足サラを見つけて、ダメモトで注文してみました。
足サラは今まで試した商品と違い簡単で長持ちして、何より効果が高いです!
「このあとの会議緊張しそうだなー」みたいな時にシュッとしています。
買ってよかったなって本当に思ってます。
足汗をなんとかしたいと思ってる人には試してみることをおすすめします。
・スプレータイプなのが使いやすい【20代 女性】
以前はクリームタイプの制汗剤を使ってました。
効果はある程度あったのですが、塗る度に手が汚れるのが気になっていました。
女子が多い職場とは言え、休憩室とかお手洗いで塗りまくる訳にはいかなくて。
困ったなーと思っていた時、スプレータイプの足サラを見かけたので乗り換えてみました。
足サラは、手を汚すことなくしっかり効いてくれるのでとても使いやすいです。
手で塗る制汗剤・ロールオンタイプとか色々あると思うけど、足汗って外出先でこそ気になるから、足サラみたいなスプレータイプが一番いいと思う。
効果もバッチリあるので、忙しい中脚の汗をなんとかしたい人にはいいですよー。
・足サラでムレない足に!【30代 女性】
学生の頃は気にならなかったのに、ストッキングを履くようになってから足が蒸れてしまう位足汗が気になってきました。
でも、足サラを使い始めてからは足汗による嫌なムレが一切ないです!
汗が出ないし、スプレータイプなので使いやすいですし、ムレないので素晴らしいです♪
ベタつきもないですし、このまま使っていこうと思います!
ネットの口コミを見ていても、同年代の方の意見が多くて評価も高いので信頼しています。
かなり優秀なアイテムですね♪
・彼の足に使っています。【30代 女性】
私自身は足汗は最近はそんなに気にならないんですが、彼の足汗用に購入しました。
男性用の制汗剤とかより、足サラの方がお肌に優しそうなので選んであげた感じです。
時間がない朝でも使いやすいようで、文句を言いながらもなんだかんだ使ってます。
帰宅後のモワッとした感じが軽減されているので、効果もしっかりあるようです。
女子だけじゃなくて、男性も足汗がコンプレックスの人は結構居るんじゃないかと思っています。
自分自身もし使うなら足サラがいいかなーと思っています!
足サラの成分を分析!
このサイトで紹介している汗を抑える制汗剤としては、数少ない「気になる箇所にスプレーするタイプ」の足サラ。
ミスト状と言うことで潤いを補ってくれそうですが、足サラにはどんな成分が含まれているのでしょうか?
イソプロピルメチルフェノールは殺菌・防腐などの働きを持つ添加物です。
炎症を抑制する作用から、にきび用の化粧品などにも含まれています。
無水エタノールは、お酒に含まれる成分であるエタノールから精製され、水が取り除かれたものです。
水分が取り除かれている分エタノールよりアルコール度数が高いのがポイントです。
化粧品には、殺菌・収斂の為、また他の成分を溶かす用途で使用されていることが多いようです。
フェノールスルホン酸には収れん作用があります。
別ページで解説しているサラフェプラス等にも含まれています。
芍薬エキス
しゃくやくには女性ホルモンの働きを整える働きがあります。
エイジツエキス
皆さん、エイジツってなんだかご存知ですか?
エイジツとは、バラ科の白い花で野薔薇(野ばら)の実を指します。
漢字では「営実」と表記するこの実は、ニキビなどを抑える保湿作用・美白作用や、利尿・解毒の働きもあるそうです。
ローズマリーエキス
代表的なハーブであるローズマリーは、紫蘇科の植物。
3~4cm程の細長いしっかりとした葉が伸び、すっきりとした匂いがするのが特徴です。
冬から春にかけて、淡い薄紫の2cm程の花が咲きます。
花も葉もハーブとして重用され、殺菌作用・消臭作用があり、料理等でも活躍しますね。
上記の中の制汗成分がぎゅっとつまったマイクロパウダーが汗に密着、足の汗とにおい抑えるのが足サラの特徴です。
ほのかに香る石鹸のかおりで好感度も高まりそうですね。
足サラの口コミ評判をチェック!効果・効能ってどう?まとめ
いかがでしたか?
足サラの口コミには、使い続けて効果があったというものと、足の汗が軽減されたというものが多いですね。
管理人的には、「スプレータイプなので使いやすい」という意見は重要かなーと思います。
このサイトで紹介している制汗剤は、しっかり汗対策になるものが多く、少し手間になる商品も多いので…。
なので、足サラは使いやすさと即効性がおすすめポイント!
ここにビビっときた方は、一度試してみるのが絶対おすすめです!
関連ページ
- アセッパーの口コミ・体験談紹介!効かない?効果効能や評判はどう?
- 世の汗っかきさん達、お待たせしました!「汗かかない方法.jp」では汗を”抑える”方法も汗を”かかない体になる”方法も解説!更に脇汗・手汗・足汗・顔汗といった部位別、更に臭いについての予防法や対策について解説しています。
- フレナーラの口コミ分析!手汗が気になる人に効果なし?あり?
- 世の汗っかきさん達、お待たせしました!「汗かかない方法.jp」では汗を”抑える”方法も汗を”かかない体になる”方法も解説!更に脇汗・手汗・足汗・顔汗といった部位別、更に臭いについての予防法や対策について解説しています。
- デトランスαの口コミとは?脇汗用と手足用の効果効能を検証!
- 世の汗っかきさん達、お待たせしました!「汗かかない方法.jp」では汗を”抑える”方法も汗を”かかない体になる”方法も解説!更に脇汗・手汗・足汗・顔汗といった部位別、更に臭いについての予防法や対策について解説しています。
- ファリネの口コミ紹介!手汗への効果や使用した人の評判とは?
- 世の汗っかきさん達、お待たせしました!「汗かかない方法.jp」では汗を”抑える”方法も汗を”かかない体になる”方法も解説!更に脇汗・手汗・足汗・顔汗といった部位別、更に臭いについての予防法や対策について解説しています。
- サラフェプラスの口コミ・評判!効かない?顔汗に効果があるか使用してみた
- 世の汗っかきさん達、お待たせしました!「汗かかない方法.jp」では汗を”抑える”方法も汗を”かかない体になる”方法も解説!更に脇汗・手汗・足汗・顔汗といった部位別、更に臭いについての予防法や対策について解説しています。
- リサラの口コミ紹介!脇汗に効果あり?なし?評判が気になる!
- 世の汗っかきさん達、お待たせしました!「汗かかない方法.jp」では汗を”抑える”方法も汗を”かかない体になる”方法も解説!更に脇汗・手汗・足汗・顔汗といった部位別、更に臭いについての予防法や対策について解説しています。